2025/03/24 投稿者 : rs-admin
1年以上前に点検のお問い合わせを頂き、その時はまだメーカー保証期間が残っている
との事でしたので、ディーラー点検をお勧めしてお断りさせて頂きました。
改めて保証期間が満了したので点検のご依頼を頂き、ご予約後やっと今年になって
お預かりしました。
まず私、エアクロス初めてでございます。
試乗した事もございません。
プログレッシブハイドローリッククッション?でしたっけ、魔法の絨毯?もお初です。
私、大変気に入りました。
C5エアクロス、とても良いです。
私個人が感じる事は、魔法の絨毯(そもそも空飛ぶ絨毯に乗った事ないし)では
無いですし、いなしが少々ハイドラクティブを連想させる程度と思います。
ハイドロ経験がない方は、とても乗り心地の良いクルマといたっ感じでしょうか。
昔の初代AXやZXを思い出しました。
AXのTRSなんぞはフロントのコイルスプリングが通常の1.5倍位巻きが多く
長尺のスプリングコンプレッサーでないと1回で取り外しができませんでした。
乗り心地は他に類を見ないと思います。
最新のC4に乗ってみたくなりました。
ドイツ車を卒業しようと思っている方に一度はお乗り頂きたいと思います。
「シトロエンは故障が多いから・・・」
今はドイツ車と変わらないと思います。
だって各パーツのサプライヤーは一緒ですよ。
今のシトロエンはハイドロ止めて部品点数はかなり減って、特別に漏れるものもありません。
長くなりましたが、以下点検です。
BMWエンジンの延長なのにピュアテックエンジンと言うのですね。
何か改良されているのでしょうか?
バッテリーが交換時期でした。
5年持ったとの事です。
優秀!
A/Tミッションも改良されてきているようで、オイルパンが金属から樹脂に変更
されています。
ATF交換のドレーンプラグも交換しやすい位置に変更されています。
ワイパーのウォッシャーノズルはアームに付いているタイプで、BX以来では
ないでしょうか。
ホースをクランプしている樹脂が割れているのでタイラップで止めました。
相変わらず樹脂関係は進化しておりません。
と言う事でバッテリーとエンジンオイル交換位で交換する物は殆どありません。
C5エアクロスいいなあ~~