シトロエンC3カックンブレーキを
2024/02/27 投稿者 : rs-admin
ブログカテゴリ : CITROEN, お役立ち情報, 修理・車検
皆さまがお乗りのシトロエンのブレーキは扱いやすいでしょうか?
良く言われる「カックンブレーキ」ではないでしょうか。
この仕事をしていると色々なクルマに携わりますが、カックンブレーキに慣れる事は
ありません。
中にはブレーキを踏んだ瞬間にフロントガラスに飛び込む位の勢いです。
専門的にはバイト(ローターをパットが挟む)感が敏感と言うか、普通にブレーキペダルを
踏んだつもりが急ブレーキを掛けたように効いてしまいます。
シトロエンを紹介しているユーチューバーの中には、シトロエンのブレーキはカックン
ブレーキだと言っている方がいますが、2000年代以前は真逆のブレーキフィールで
踏み込んで行くと効きが増してくるタイプで、国産から乗り換えた人がシトロエンは
ブレーキが効かないと良く言っていたものです。
渋滞中などでは最悪のブレーキではないでしょうか。
よくオーナーさまは「もう慣れた」と言いますが、長距離の移動では疲労の蓄積に
なります。
一つの改善方法をお伝えします。
ブレーキパットをパットの粉が出にくいタイプに交換しましょう。
弊社でしたらディクセルのブレーキパットのMタイプをお勧めしています。
初期のバイト感が改善できます。