フランス車のエアコン⓶|CITROEN, PEUGEOT, RENAULT, お役立ち情報, 修理・車検|RS-UNO – CITROEN、PEUGEOT、RENAULTをメインにメンテナンスや修理を行うスペシャルショップ<

Blog Services Company Used Car
Blog
フランス車のエアコン⓶

2025/07/01    投稿者 : rs-admin

ブログカテゴリ : CITROEN, PEUGEOT, RENAULT, お役立ち情報, 修理・車検

実際に検証です。

車両はお客様のシトロエンC4Ⅲ(最終モデル)1.2Lターボです。
T様、勝手にテストに使ってゴメンなさい。
ガスは規定量は入っています。

まず写真が下手でボケたり反射していたりして視難いのはご容赦ください。

KIMG3175

フランス車のエアコン⓶

その日は日陰で約36℃、日当は約38℃でした。

メーターの外気温は43℃とあてにはならなくて、熱さを助長するだけです。

一応走行していない状況での測定ですので条件は、温度最低(LO)内気循環モード
エンジン回転は1800rpmでセンターの吹き出し口に温度計を入れて測定しました。

以前からお伝えしていますが、最大風量は一番冷えません。

KIMG3167

フランス車のエアコン⓶

KIMG3169

フランス車のエアコン⓶

KIMG3171

フランス車のエアコン⓶

ダイヤルの風量4も5も約6℃まで下がりますが、風量を6に上げると7℃に上がります。
最大風量にすると10℃まで上がります。

室内を最も冷やすには、エンジンを掛けたら各窓を全開で開け、A/Cオンで最低温度、
外気導入、最大風量、まず室内の熱い空気を一掃します。
2~3分位で室温も下がってきますので、走行して窓を上げ内気循環に切り替え風量を
落とします。

あくまでも私の方法ですが。
試してミテチョ