A/Cの除菌消臭やってます。
2015/06/15 投稿者 : rs-admin
ブログカテゴリ : CITROEN, Mercedes BENZ Bクラス CVT修理, PEUGEOT, RENAULT, 修理・車検
今年の梅雨は雨らしい雨が降りません。
仕事には良いのでしょうが夏の異常気象が心配です。
ゲリラ豪雨何て呼ばれるようになりましたが、A/Cがちゃんと効かないと
室内はあっという間に曇って視界が悪くなります。
A/Cは暑さを凌ぐだけの物ではありませんぞ。
A/Cをオンにした時の「プ~ン」と臭う異臭はカビ臭が殆どです。
エバポレーターと言う空気を冷やすラジエターのような箱にカビが発生付着します。
このエバポレーターは熱交換器の役目をしているので、いつも汗をかいてビショビショです。
A/Cをつけているとクルマの下から水がポタポタ出ていますでしょう。
あれがかいた汗です。
カビが発生しやすい環境なんですね。
臭いの元がカビなのでカビ本体をやっつけないと無くなりません。
カビをやっつけるとは・・・ カビ菌を殺す事なのです。
芳香剤では無理で、専用の消臭剤でも簡単には消えません。
一般的には薬剤で殺そうとしますので、人に負荷が掛からないように調整した物なので
強力にできないのです。
そこでハセッパー除菌・消臭が最適なのです。
ハセッパー水は食品添加物から作られていて、菌を殺すと水になってしまうと言う
お利口さんなのです。
強力なのに人に負荷が掛からないのです。
A/C臭でお悩みの方、是非お試しください。
初めてお越し頂きましたアルファ・ミトのS様、有難うございました。
シトロエンC6のT様、点検・除菌消臭有難うございました。