シトロエンC6エンジン不動①|C6, CITROEN, 修理・車検|RS-UNO – CITROEN、PEUGEOT、RENAULTをメインにメンテナンスや修理を行うスペシャルショップ<

Blog Services Company Used Car
Blog
シトロエンC6エンジン不動①

2025/03/19    投稿者 : rs-admin

ブログカテゴリ : C6, CITROEN, 修理・車検

昨年末に久しぶりにC6で出動したら途中でエンジンがストール、再始動できなくなったと
ご連絡を頂きました。

弊社でご購入頂いたNさまのC6です。

1月にお預かりしましたが、なかなか手を付ける事が出来ず3月に突入。

やっと原因究明です。(Nさまm(__)m)

診断ではフォルトの嵐
13モジュールの障害で、内フォルトコード38か所と何が何だか?
とりあえず一度消去して何が残るか確認。

残りが8モジュールの障害で、内フォルトコード11か所でした。

KIMG2711

症状はエンジン始動しようとキーを回すと、いきなり電動ファンが回りだし、もうひと捻り、
セルモーターは全く回りません。
感覚的にはバッテリーが上がっている時にセルモーターを回した感じです。(無反応)

フォルトコードがF015/U1108とECUとの通信欠如やCANネットワークと
ECUとの通信が出来ないと出ています。

まずBSM確認、そしてBSI確認いずれも問題ないようです。

コードからもECUの疑いが濃いようです。
ECUの配線確認、線の痛み、被服の剥がれ短絡、断線等はありません。

最終手段はストックしてある中古のECUに入れ替えて見ました。
もちろんエンジンは掛かりませんよ。
単純に書き換えて使う事もできません。
BSIとECUとキーが繋がっていますので、一つ替えて機能するものではありません。

KIMG2712

ECUを外しました。
下側のシルバーの弁当箱は足回りのECUです。

シトロエンC6エンジン不動

ECUを交換すると電動ファン回らず、セルモーター回る、症状が改善、やはりECU不良が
間違いないようです。(エンジンは掛かりません)

それではECU開封です。

シトロエンC6エンジン不動

右端の集積回路やチップが結構焼けてやられていました。
この状況ですと修理は大変難しい状況です。

さて、どうなるやら・・・

つづく